ブログ

BLOGブログ

2025/09/03Salon
髪のとかし方講座
こんにちは!
今日は髪のとかし方についてお話しします。

ブログ画像毎日のヘアケアにおいて、正しい髪のとかし方はとても重要です。
髪の健康を保ち、美しい髪を維持するためには、以下のポイントを押さえましょう。

1. 正しいブラシを選ぶ

髪のタイプや長さに合ったブラシを使うことが大切です。例えば、以下のようなブラシがあります。
-ナイロンブラシ:絡まりやすい髪に適しています。
- 豚毛ブラシ:髪に艶を与えます。
- デタングルブラシ:濡れた髪にも使えるので、シャワー後の髪の絡まりを防ぎます。

2. 髪を分けてとかす
髪をセクションに分けることで、無理なく全体をとかすことができます。特に長い髪の場合、上下に分けてとかすと効果的です。

3. 毛先から始める
毛先から優しくとかし始め、徐々に根元に向かって進めます。これにより、絡まりを解きやすくなり、髪を傷めにくくなります。

4. 髪が濡れている時は注意
濡れた髪は特にデリケートなので、デタングルブラシや指で優しくとかすことをお勧めします。強く引っ張ると髪が切れやすくなるので注意しましょう。

5. 定期的にブラシを掃除する
ブラシにたまった髪や汚れを定期的に取り除きましょう。清潔なブラシを使うことで、髪と頭皮の健康を守ることができます。

以上が、髪を正しくとかすためのポイントです。毎日のヘアケアにぜひ取り入れてみてください。

Liere【八千代台】千葉県八千代市八千代台南1-6-5 石井国際ビル2F   八千代台駅東口3分【営業時間】毎週水曜定休日 平日・日曜日10:00~18:00(カット最終受付17:00)土曜・祝日10:00~20:00(カット最終受付時間19:00)

RECOMMENDあなたにおすすめのブログ