八千代台東口徒歩3分の隠れ家サロン♪Liere hair & Cafe.Gallery(リエルヘアーアンドカフェギャラリー)

BLOGブログ
-
2025/08/31Salon
- 髪がパサつく原因
-
こんにちは!
今日は髪がパサつく原因をご紹介します!
髪のパサつきが気になる時、どんな原因が考えられるのでしょうか?
実は、髪の乾燥やダメージにはいくつかの要因が関係しています。
今回は、髪がパサつく原因と、それを改善するための対策をご紹介します。
1. 乾燥
髪がパサつく最も一般的な原因は乾燥です。
乾燥した空気や暖房・エアコンなどの影響で髪の水分が不足すると、髪がまとまりにくくなり、パサつきが目立ちます。また、シャワーの際に熱すぎるお湯を使うことも、髪の水分を奪ってしまう原因となります。
2. 過剰な熱処理
ドライヤーやヘアアイロン、コテなどを使いすぎると、髪のキューティクル(表面の保護層)が傷つき、水分が逃げやすくなります。特に毎日のスタイリングで高温を使い続けると、髪が乾燥しやすくなります。
3. 不適切なシャンプー・コンディショナーの使用
髪に合わないシャンプーやコンディショナーを使うことで、必要な油分が取り除かれて髪が乾燥することがあります。特に洗浄力が強すぎるシャンプーは、髪に必要な潤いを残さないため注意が必要です。
髪のパサつきに対する対策
1. 保湿を重視する
髪の乾燥対策には、保湿が大切です。保湿成分を含んだシャンプーやトリートメントを使い、髪に潤いを与えましょう。また、週に1~2回のヘアマスクや集中トリートメントを行うことで、さらに効果的に髪をケアできます。
2. 低温でのスタイリング
ヘアアイロンやコテ、ドライヤーの使用時には、高温を避け、低温でスタイリングすることを心がけましょう。ドライヤーを使う際には、風量の強いものを選び、髪が完全に乾いた後に冷風を当てて仕上げると、キューティクルが引き締まり、ツヤ感が増します。
3. 熱から髪を守る
スタイリング前に、熱から髪を守るためのヒートプロテクトスプレーを使うことをお勧めします。これにより、熱によるダメージを防ぎ、髪を保護できます。
髪のパサつきは、さまざまな原因によって引き起こされますが、
適切な対策を講じることで改善できるので一緒にやっていきましょう!
Liere【八千代台】千葉県八千代市八千代台南1-6-5 石井国際ビル2F
八千代台駅東口3分【営業時間】毎週水曜定休日 平日・日曜日10:00~18:00(カット最終受付17:00)土曜・祝日10:00~20:00(カット最終受付時間19:00)