八千代台東口徒歩3分の隠れ家サロン♪Liere hair & Cafe.Gallery(リエルヘアーアンドカフェギャラリー)

BLOGブログ
-
2025/09/07Salon
- ヘアオイルの使い方と効果
-
ヘアオイルの効果と使い方
こんにちは!今日は、美しい髪を保つために欠かせないアイテム「ヘアオイル」についてお話しします。
ヘアオイルの効果
1. 保湿効果
ヘアオイルは髪の乾燥を防ぎ、潤いを保つ効果があります。特に、乾燥しやすい髪やパサつきが気になる方には最適です。
2. ツヤを与える
オイルを髪に塗布することで、自然なツヤを与え、髪が健康的に見えます。ダメージヘアやカラーリングした髪にも効果的です。
3. ダメージ補修
ヘアオイルには、髪のダメージを補修する成分が含まれていることが多く、枝毛や切れ毛を防ぐ効果も期待できます。
4. 髪を柔らかくする
オイルを使用することで、髪が柔らかくなり、指通りが良くなります。スタイリングも楽になりますよ。
ヘアオイルの使い方
1. タオルドライ後の使用
シャンプー後、タオルドライした髪に適量のオイルを手のひらに取り、髪全体に均一に広げます。特に毛先にしっかりと塗布することで、乾燥を防ぎます。
2. スタイリング前の使用
スタイリング前にオイルを使用すると、髪がまとまりやすくなり、スタイリングが長持ちします。ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪を守る効果もあります。
3. 仕上げとしての使用
スタイリング後の仕上げとしてオイルを使用することで、髪にツヤを与え、フリズ(髪の広がり)を防ぎます。少量を手のひらに伸ばし、表面をなでるように塗布しましょう。
ヘアオイルの選び方
自分の髪質や悩みに合ったオイルを選ぶことが大切です。例えば、乾燥が気になる方は保湿効果の高いアルガンオイル、ダメージヘアには補修効果のあるココナッツオイルがおすすめです。敏感肌の方にはホホバオイルがぴったりです。
以上がヘアオイルの基本情報と使い方です。日常的にヘアオイルを取り入れて、美しい髪を保ちましょう。次回もお楽しみに!
Liere【八千代台】千葉県八千代市八千代台南1-6-5 石井国際ビル2F 八千代台駅東口3分【営業時間】毎週水曜定休日 平日・日曜日10:00~18:00(カット最終受付17:00)土曜・祝日10:00~20:00(カット最終受付時間19:00)