八千代台東口徒歩3分の隠れ家サロン♪Liere hair & Cafe.Gallery(リエルヘアーアンドカフェギャラリー)
TOP
SALON MENU
BLOG
VOICE
STAFF
SALON INFO
CONCEPT
STYLE
PRODUCT
NEWS
BLOG
ブログ
2025/07/24
Salon
髪の静電気対策
今回は髪の静電気対策について紹介していこうと思います!
髪の静電気対策:冬でも安心の美髪ケア
冬になると乾燥した空気や室内の暖房により、髪の静電気が気になる季節です!
静電気が起こると髪が広がり、まとまりにくくなるだけでなく、髪のダメージの原因にもなります!
今回は、美容室で実践できる静電気対策についてご紹介します!
1. 保湿ケアの徹底
乾燥は静電気の大敵です!
髪の保湿ケアを徹底することで、静電気の発生を抑えることができます!
シャンプーやトリートメントには、保湿成分が含まれたものを選びましょう!
また、洗い流さないトリートメントやヘアオイルを使用して、髪にしっかりと潤いを与えることも大切です!
2. 静電気防止のブラッシング
静電気防止のためには、ブラッシングも重要です!
プラスチック製のブラシは静電気を発生させやすいので、ナチュラルな木製や動物の毛を使ったブラシを使用するのがおすすめです!
また、ブラッシング前にヘアミストを使うことで、髪に水分を補給し、静電気を防ぐ効果があります!
3. 髪の乾かし方
髪を乾かす際にも、静電気対策を考えましょう!
ドライヤーは、できるだけ低温で使用し、髪の乾燥を防ぐようにします!
また、ドライヤー後には冷風で仕上げることで、髪のキューティクルを引き締め、静電気を防ぐことができます!
4. 衣類の選び方
静電気は衣類との摩擦でも発生します!
特にウールやアクリルなどの素材は静電気を帯びやすいので、コットンやシルクなどの天然素材の衣類を選ぶと良いでしょう!
また、静電気防止スプレーを活用するのも効果的です!
5. サロンでのスペシャルケア
美容室では、静電気対策に特化したトリートメントメニューを提供しています!
プロの技術で髪に栄養を与え、しっとりとした髪に仕上げることで、静電気を防ぐことができます!
定期的なサロンケアで、冬の静電気シーズンも美しい髪をキープしましょう!
髪の静電気対策は、日常のちょっとした工夫で大きな違いが生まれます!
美容室でのケアと合わせて、毎日のホームケアも心がけることで、冬でも美しい髪を楽しんでください!
一覧に戻る
RECOMMEND
あなたにおすすめのブログ
髪がパサつく原因
Salon
詳しく見る
正しいシャンプー剤の選び方
Salon
詳しく見る
オージュア スムースの紹介
新メニュー・新商品のお知らせ
詳しく見る
CATEGORY
カテゴリー
最近の出来事
Salon
Cafe
その他
大事なお知らせ
新メニュー・新商品のお知らせ
ARCHIVE
アーカイブ
2025-08
2025-07
2025-06
2025-05
2025-04
2025-03
2025-02
2025-01
2024-12
2024-11
2024-10
2024-09